CMでも流れている「スマルナ」は、アプリで医師にピルの相談・診察・処方をしてもらえるオンライン・ピル処方サービスです。
ピルの処方のために毎回病院に行くのって面倒ですよね。
予約を取って行っても待ち時間があったり、婦人科に行くのに抵抗があることもあります。
スマルナは家にいながら医師に相談や診察ができて郵送でピルが送られてくるので、時間のことを考えてもかなり便利です。
アフターピルもあるので、急いでなんとかしたいという時にも安心して利用できます。
(だからといって安易にピルを処方してもらえばいいというわけではありません)
アフターピルがいつ届くか不安もあるかもしれませんが、最短で翌日に届くんですよ。
コンビニでの受け取りはできませんが、ネコポスでポストに直接届くので便利!
スマルナでのピルの値段、支払い方法・種類についてまとめています。
診察方法はチャットかZOOMを選択できます。
支払い方法や本人確認などで少し使いづらい部分もあるので、よく理解してから使うのがいいでしょう。
※スマルナは18歳以上の方の利用に限ります。
今なら期間限定で12ヶ月一括プランが5,000円オフになるキャンペーンを行っています!
一気にまとめて買いたい・1年は飲み続けるつもりでいるならお得なキャンペーン中に購入してください!
アラフォー主婦、中学生娘と小学生息子の母です。医者や専門家ではないけど、小学6年生から付き合ってきた生理、妊娠、出産を経験しているからこそわかる目線で生理用品について書いています。生理用品ってたくさんあるしどれが自分に合うのか使ってみないとわからない…。使う前に「これってどうかな?」「こんなものあるんだ」という発見のきっかけになればいいなと思います。あれこれいろんな生理用品を試すのを楽しんでいます♪
スマルナのピルの値段・種類・支払い方法

スマルナを利用するにはアプリをインストールする必要があります。
アプリを入れておけば履歴が残るので、次からの利用がラクになりますね。
ピルにも種類があるので、どれが自分に合っていたかの記録をつけるのは大事です。
スマルナのホームページをWebで見るとピルの値段や種類がざっくりとしか書いていないのでよくわからないのですが、アプリ内で見ると書いてありました。
またアフターピルの処方もあるので、産婦人科に行きたくない人には助かるサービスですね。
ピルの種類と値段
スマルナでの取り扱いピルの種類と値段をまとめました。
アフターピルの取り扱いもあります。
超低用量ピル | 税込み | |
フリウェル配合錠ULD「あすか」 | 21錠 | 7,073円 |
ルナベル配合錠ULD | 21錠 | 10,780円 |
ヤーズ配合錠 | 28錠 | 11,000円 |
ヤーズフレックス配合錠 | 28錠 | 12,650円 |
低用量ピル | ||
ラベルフィーユ | 28錠 | 2,380円 |
ファボワール錠28 (新規処方休止中) | 28錠 | 2,980円 |
トリキュラー錠28 | 28錠 | 2,780円 |
アンジュ28錠 | 28錠 | 2,780円 |
マーベロン28 | 28錠 | 2,780円 |
中用量ピル | ||
プラノバール配合錠 | 7錠 14錠 21錠 | 2,900円 4,000円 6,200円 |
アフターピル | ||
ノルレボ錠1.5mg | 1錠 | 11,700円 |
レボノルゲストレル錠1.5mg「F」 | 1錠 | 9,480円 |
プリンペラン錠5 (吐き気止め) | 10錠 30錠 | 330円 990円 |
※12ヶ月お届けプランの場合の1シートあたりの金額です。
ピルの値段には配送料が入っています。
別途、診察代1,500円(税込)がかかります。
人によって処方されるピルの種類が違うので、医師の判断に従ってくださいね。
- フリウェル配合錠ULD「あすか」
- ルナベル配合錠ULD
- ヤーズ配合錠
- ヤーズフレックス配合錠
こちらのピルは月経困難症の治療薬として承認されている種類なので、病院での診察には健康保険が適用されます。
スマルナは自費診療なので、保険の適用がない分、値段が高くなっています。
支払い方法
スマルナの支払い方法の種類には、クレジットカードとNP後払いがあります。
NP後払いを選択した場合、ピルが先に届きます。
振込用紙はいつ届くのかというと、ピルが届いた10日ほどあとに郵送で届きます。
請求書の差出人は「株式会社ネットプロテクションズ」となっていますので「何これ?」とならないように。
NP後払いを選択した場合、支払い方法の種類は、14日以内ならコンビニ・LINE Pay・銀行・郵便局で支払うことができます。
支払えるコンビニの種類:ローソン・セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・セイコーマート・ポプラ・ミニストップ
支払い方法を銀行振込みや代引きにしたい場合は、アプリ内で選択ができないのでカスタマーサポートに直接連絡することになります。
銀行振込み希望の場合
- 決済画面で配送先住所を入力する
- アプリ内の「カスタマーサポート」に「銀行振込み希望」と連絡
- 振込む口座を案内されるので振込む
- 「振込み完了」とカスタマーサポートに連絡
代引き希望の場合
- 決済画面で配送先住所を入力する
- アプリ内のカスタマーサポートに「代引き希望。手数料了承」と連絡
※代引きは手数料1000円がかかります
アプリ上で支払い方法を選択できないのは面倒なところですね。
支払い方法はアプリ内ではクレジットカード・NP後払いしか選択できない
銀行振込み・代引きはカスタマーサポートへ
2022/6定期便がリニューアル【12ヶ月一括払いは期間限定で5,000円OFF】
2022年6月よりスマルナの定期便がリニューアルしました。
1回に届くシート数を選べるようになったので、より使いやすくなっています。
現在定期便を利用中の方は解約手続きをせずに再診察を受けて、医師に「新プランの処方」を希望することを伝えてください。
12ヶ月まとめて届く【5,000円OFFキャンペーン中】
決済完了後に、12シートがまとめて1回で届きます。
宅急便で発送されるため受け取りが必要です。
2022年12月現在、12ヶ月まとめて届くプランが期間限定で5,000OFFになるキャンペーンを実施しています。
1シートが通常より417円安くなり、12シートで合計5,000円もお得になります!
今から飲むことを決めているなら、安いうちに買ったほうがお得ですよ~。
3ヶ月ごとに3シートが届く
決済完了後、3シートが届きます。
2回目は前回の決済日より76日後に自動的に決済され、決済完了後に3シート送られてきます。
3回目、4回目は前回の決済日より84日後に自動決済され、決済完了後に3シート送られてきます。
1シートずつ届く
初回の決済完了後、1シート発送されます。
2回目は処方日から20日後に自動決済され、決済完了後に1シート発送されます。
3回目以降は前回の決済日から28日後に自動決済され、決済完了後に1シート発送されます。
アフターピルはいつ届く?最短で翌日届く

急いで対処したい時にはアフターピルはいつ届くか不安ですよね。
スマルナのピルの発送はヤマト運輸です。
ヤマト運輸の配送受付時間が18:00までなので、それまでに決済が完了すれば最短で翌日に届きます。
ネコポスなので不在でも直接ポストに投函されます。
地域や状況によって配送状況は変わるので、いつ届くかわからなくて不安、本当になんとかしたい、緊急避妊を考えている場合は婦人科で診てもらってアフターピルをもらうのが一番いいですよ。
地域によっていつ届くのか知りたい場合は、アプリ内のよくある質問を確認してみてください。
※アフターピルでも100%妊娠しないというわけではありません。
18:00までの決済完了で最短翌日に届く
コンビニでの受け取りはできない

スマルナのピルはコンビニでの受け取りはできません。
ヤマト運輸の宅急便センター受け取りサービス(ヤマト運輸センター留め)での受け取りはできるので、最寄りのヤマト運輸を探してください。
ヤマト運輸センター留めにして自分で取りに行くのが、いつ届くのか不安にならないですむかもしれませんね。
いつ届くのかわからないし、自宅に送られると困る場合にコンビニで受け取りができると安心ですが、できないのでヤマト運輸センター留めにするしかありません。
梱包は中身がピルだとわからないようになっているので、他の人が見てもピルだとは思われないですよ。
アフターピルはコンビニでの受け取りよりも自宅に直接配送されるほうが安心なような気がします。
コンビニでの受け取りはできない
ヤマト運輸センター留めはできる
アプリでの診察方法|診察には本人確認が必要

スマルナの診察方法です。
まずはスマホにスマルナのアプリをインストールしましょう。
- メールアドレスとパスワードで会員登録
- 本人確認をする
(医師の診察には本人確認が必要) - 問診を回答(ピルの外来には30問程度)
- 医師を選択
- 診察室へとつながる
- 診察
アフターピルを希望する場合は、問診の時に希望してください。
アプリの登録だけならメールアドレスとパスワードだけでできますが、医師の診察を受けるには本人確認が必要です。
【本人確認に必要なもの】
- 運転免許証
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード
本人確認できるものをアプリ内のカメラで写真に撮り、次に自分の顔を撮ります。
どんなアプリなのか見るだけなら本人確認はいらないので、気になるならインストールして見てみるといいですよ。
ピルの処方、診察をしてもらいたいなら本人確認が必要です。
いつもで使えるように時間がある時に本人確認を済ませておきたいですね。
相談などはチャットだけでの利用もできる

自宅にいながらオンライン診察してもらえるのはラクですが、医師との対面診察はハードルが高いと思う人もいるかもしれませんね。
対面はちょっと…と思う場合は、チャットだけで相談できる場合もあります。
医師からの返信に時間がかかることもありますが、チャットだけなら気軽に相談してみようかなと思えますよね。
私はオンラインの対面は苦手なので、チャットだけで相談できるというのはプラスポイントです。
ただし、内容によって医師が対面受診が必要だと言う場合があるので、その時は指示に従ってくださいね。
チャットだけだと判断できない、本人に詳しく症状を確認したい場合は対面診察になります。
厚生労働省はオンライン診療について、
オンライン診療では、可能な限り多くの診療情報を得るために、リアルタイムの視覚及び聴覚の情報を含む情報通信手段を採用すること。直接の対面診療に代替し得る程度の患者の心身の状況に関する有用な情報が得られる場合には補助的な手段として、画像や文字等による情報のやりとりを活用することは妨げない。ただし、オンライン診療は、文字、写真及び録画動画のみのやりとりで完結してはならない。
厚生労働省ホームページより
「リアルタイムの視覚及び聴覚の情報を含む情報通信手段を採用すること」としています。
相談の内容、個人の状況により医師が判断したらチャットだけではなく対面になります。
スマルナの口コミは「本人確認できない」が多い
スマルナの口コミを見てみると、いい口コミもありますがマイナスな口コミも多く出てきます。
診察方法というより、アプリの使い方や値段に関しての口コミが多かったです。
チャットだけのやり取りで医師からキツイ言葉が返ってきてびっくりした、という口コミもありました。
本人確認ができない
口コミの種類で一番多かったのが、「本人確認ができない」です。
アプリで本人確認の書類を撮影して、次に自分の顔を撮影しますが、ブレて認証されないんです。ブレてないのに、です。
実際私も何度やり直してもダメで、日にちを変えてから挑戦しました。
本人確認ができないと診察までいけないのにその本人確認ができないのはストレスでしかありませんね。
できなくてアプリを使うのをやめてしまいそう…
なりすましを防ぐために厳しくしているんでしょうが、もう少しスムーズにできるようになればいいのにと思います。
ピルの値段が高い
病院で処方される値段と比べると高いという口コミもたくさんありました。
スマルナは自費診療なので保険適用がない分、高くなります。
そこを理解して利用するようにしましょう。
忙しいけどピルをもらいに病院に行って、長い時間を待って処方されるのか、値段は高いけどすぐ届くスマルナを利用するのか、そこは考え方次第ですね。
病院に行く時間がないからスマルナは神、すぐ届くからスマルナ助かるという口コミもたくさんありました。
何を一番に優先させるかですね。
支払い方法についての口コミもありました。
もう少し支払い方法を選べるといいですね。
口コミに応えている事務局に好感が持てる
アプリのレビューに「本人確認ができない」などのマイナスな口コミがたくさんあるんですが、スマルナの事務局が1つ1つに丁寧に応えていて、とても好感が持てました。
Twitterでもスマルナについて困っているツイートにはリプライしていますし、利用者の声を大切にしているんだなと思いましたよ。
もし不便なことがあった時に問い合わせたら、快く対応してくれるだろうなと思います。
スマルナが割高なのはすべて込みだから|すぐ届くのは便利
スマルナのピルの値段・種類・支払い方法・ピルがいつ届くのか・診察方法についてまとめました。
保険適用がない自費診療なのでピルの値段が高くなることは利用前に認識しておきましょう。
また診察代・配送料の1650円がピルの値段に入っています。
支払い方法を銀行振込みや代引きにしたい場合は、直接カスタマーセンターに伝える必要があります。
値段が高くなっても病院に行く時間がないしすぐ届くほうがいい、という人にはスマルナは向いています。
アフターピルはいつ届くか不安に思いますが、最短で翌日に届きます。
アプリでアフターピルを処方してもらえるからと安易な行為をしていいわけではありませんよ。
コンビニでの受け取りはできません。
診察方法は対面受診のZOOMかチャットです。
チャットだけで判断できない場合は対面診療になるので、医師の判断に従ってください。
ピルが手放せない人には病院に行かなくても自宅にピルが届くスマルナは便利なアプリですね。
いつ届くのか心配しないように定期便にすると決まった日に届くのでラクですよ。
オンライン診療は他にもあります。
おすすめのインライン診療をまとめているので、自分に合ったところを見つけてください!

コメント