新着記事
-
職場のトイレが男女兼用で地味に困ってます|サニタリーボックスがなく生理の時が困る!
職場のトイレが男女兼用でサニタリーボックスがなく、生理の時に地味に苦労しています。いろんな生理用品で乗り越えている方法を書いています。 -
ナプキン以外の生理用品をいくつ知ってる?最新の種類を紹介!
ナプキン以外の生理用品がたくさんあるのを知っていますか?選択肢を増やすことで生理期間をラクに過ごせるので、どんなものがあるのか知ってください。 -
男子トイレに生理用品!?世間の反応は?サニタリーボックス設置の動きも
男子トイレに生理用品があることをどう思いますか?必要としている人がいるんですよ。理由とSNSでの反応を見てみました。 -
新しい生理用品は便利だけど手間がかかる・高くて買えないデメリットがハードルを高くしてる
新しい生理用品は使いこなせれば快適なんですが、洗う手間・高くて買えないのがネックです。使うにはハードルが高いんですよね。 -
生理用品おすすめ4選|シンクロフィットは外せない!夜用や旅行などシーン別にご紹介
たくさんある生理用品の中からおすすめを紹介しています。シンクロフィットが外せません!ナプキン以外に便利なものがたくさんあるんですよ! -
シンクロフィットは販売中止と言われる理由!中止どころか口コミがいい!大容量も発売中
シンクロフィットと検索すると販売中止と出てきます。2023年2月現在ではちゃんと販売されています。口コミはいいし大容量も出ているので市場は広がりそうです。 -
修学旅行に生理がかぶりそう|早めるか遅らせるなら低用量ピルが確実!海やプールに入るならタンポンが一番
修学旅行で生理がかぶりそうだとイヤですよね。早めるや遅らるにはピルを飲む方法があります。ピルに抵抗がある場合の対処法を書いていますよ。 -
タンポンをトイレに流してしまった時の対処方法!水に浸けたら膨らむ【写真あり】
タンポンをトイレに流してしまった時の対処法を書いています。生理用品はトイレに流してはいけないので気をつけましょう。 -
布ナプキンの使い始めは水通しが必要!生理が短くなる・早く終わる理由は吸水ポリマーがないから?
布ナプキンの使い始めは水通しをしないと吸収力が悪いままです。使う前には水通ししてくださいね。布ナプキンで生理が早く終わる理由についても解説しています。 -
メデリピルの評判どうなの?登録から解約方法まで|ピルの種類・値段まとめ
フワちゃんのcmのオンライン診療「メデリピル」の評判について調べました!ピルの種類、値段も詳しくまとめています。 -
使用済みナプキンの捨て方!中が見えないようマナーよく次の人が不快にならないように
使用済みナプキンの捨て方はどうしていますか?マナーを守って他の人が不快にならないように捨てたいですね。捨てやすい方法を見つけてください! -
しあわせ素肌とはだおもいを比較!値段・種類・感触の違いまとめ【ロリエ・ソフィ】
しあわせ素肌とはだおもいの種類・値段・感触を比較してみました!ナプキンを比べてみると違いがよくわかりました~。