布ナプキンを使いたいけどどうやって選んだらいいのかわからないと思っていませんか?
布ナプキンにはタイプや素材の違いがあるので、正しい選び方をして自分に合ったものを見つけるのが大切です。
布ナプキン初心者でもわかりやすい選び方から洗い方を詳しく説明し、おすすめの布ナプキンを紹介していますので参考にしていただければ幸いです。
\ 布ナプキンて頭おかしいの? /
友だちの「吸水ショーツって知ってる?」の言葉をきっかけに、生理用品を調べてみたら「めっちゃ種類あるやん!」ということに気付きました。
女性でも生理用品について知らないことが多く困る場面があるので、知ることで選択肢が増えて少しでも生理中の悩みが減ればいいな~と思っています。
アラフォー主婦、中学生娘と小学生息子の母です。医者や専門家ではないけど、小学6年生から付き合ってきた生理、妊娠、出産を経験しているからこそわかる目線で生理用品について書いています。
私自身は40歳になる頃から生理が2~3ヶ月来ないことが増え、生理になる薬で順調に来るようになったと思ったらまた止まり…を繰り返しています。
もしかしたら40代半ばで閉経するかもしれない状況です。
布ナプキンの失敗しない選び方
布ナプキンにはいろんな種類がありますが、自分が使いやすくて肌にやさしいものを選ぶとストレスなく使っていけます。
メーカーによってデザインが違うから、使いたいと思うデザインを選ぶといいよ
布ナプキンの失敗しない選び方を説明しています。
どのタイプにするか
布ナプキンには一体型・ホルダータイプ・折りたたみタイプがあります。
初心者は一体型から使い始めるといいでしょう。
一体型
一体型は、使い捨てナプキンと同じように1枚で使えるので、布ナプキン初心者でも使いやすいタイプです。
交換する時は1枚丸ごと交換するため衛生的ですし、ボタンでショーツにとめるのでズレる心配がありません。
ホルダータイプ
ホルダータイプは、吸収体と吸収体を固定するホルダーの2種類を使います。
ホルダーをショーツに固定させ吸収体をホルダーに挟み、交換する時は吸収体だけを交換するのでかさばりません。
量が多い時にホルダーまで汚れてしまったら、吸収体だけでなくホルダーも替えないといけなくなるデメリットがあります。
折りたたみタイプ
折りたたみタイプはハンカチのように四角い布ナプキンを折って使い、そのままショーツにつけたり、ホルダータイプの吸収体として使うことができます。
折って使う分、厚みが出てかさばりますが、干す時に布ナプキンだとわかりにくいメリットがあります。
素材で選ぶ
布ナプキンの素材にはコットン(綿)が使われているものが多く、通気性がよくて肌ざわりがいいので、敏感肌の人にはおすすめの素材です。
オーガニックコットン100%の布ナプキンを選べば、着けた時にじんわりあたたかくふわふわの感触です。
オーガニックコットンとは
オーガニックを直訳すると、「有機栽培」。つまり、オーガニックとは、安全性に配慮した方法で、太陽や水・大地など自然の恵みを生かして栽培・生産された植物を指す言葉です。
また、オーガニックコットンを名乗るには、それぞれの国が定めた認証機関で以下のような世界基準をクリアしているかどうか認定を受ける必要があります。
・化学薬品の使用による健康負荷・環境負荷を最小限に抑えていること
引用元:GUNZE公式サイトより
・労働者の健康や安全に配慮されていること
・児童労働を禁止していること
このような基準をクリアし、客観的な審査の元に初めてオーガニックコットンの表示ができるようになります。つまり、「オーガニックコットン」とは、世界基準をクリアしオーガニック認定を受けたコットンを指しています。
また、生地の織り方によって質感が変わってきます。
ネル | 目が詰まった生地 丈夫で長持ち |
---|---|
ニット | 目が粗く柔らかい 軽くて伸びがいい |
ガーゼ | 目が粗く通気性がいい |
パイル | 吸収力が高くタオルによく使われる |
ワッフル | 生地の表面に立法的なマスが並んでいる 凹凸がある分、表面積がばいになり吸収力が高い |
肌にやさしく吸収力が高い生地の布ナプキンを選べば、かぶれたり漏れる心配が減り、失敗する確率が減ります。
ステッチがないものを選ぶ
布ナプキンにはステッチをつけているものがありますが、縫い目から経血が浸透して漏れやすい状態になるため、ステッチがない布ナプキンを選ぶべきです。
縫い目に経血が染み込みやすいので、購入時にステッチがあるかどうか確認してください。
布ナプキンの洗い方
布ナプキンの洗い方は基本的に「もみ洗い」「浸け置き」「すすぎ」となりますが、難しく考えず、経血が出てこなくなるまで洗い、ネットに入れて洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗うだけで大丈夫です。
時間が経っていて経血が落ちにくい時は、洗剤を入れた水に浸け置きしてからもみ洗いしましょう。
経血がついた布ナプキンを洗いたくない場合は、チャック付きの袋に布ナプキンと水を入れてもみ洗いすれば、直接手で触りません。
経血が出てこなくなるまで水を交換してください。
布ナプキンの使い始めは水通しが必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
布ナプキンのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
ゴミが出ない 繰り返し使える しばらく買い足す必要がない 肌にやさしい | 洗うのが手間 外出先だと持ち帰らないといけない 最初が高い |
布ナプキンを使うメリットはたくさんありますが、デメリットもあります。
「使ったけど合わなかった」となることもありますので、デメリットを理解してから購入してください。
布ナプキンのメリット
布ナプキンは洗って繰り返し何度でも使えるためゴミが出ませんし、一度買い揃えたら毎月のように買い足さなくてもすみます。
使い捨てナプキンは毎月買わないとすぐになくなりますよね。
女性が多い家族ならしょっちゅう買わないといけません
急に生理になっても布ナプキンがあれば、ナプキンがないからと慌てて買いに行かなくてもすみます。
布ナプキンの最大のメリットは肌にやさしいことで、使い捨てナプキンだとデリケートゾーンがかぶれてしまう肌が弱い人は、洗う手間をかけても使いたいぐらいなんですよ。
ただし肌にやさしいのは布ナプキンに使っている素材によるので、オーガニックコットンを使用しているメーカーのもを選ぶといいでしょう。
オーガニックコットンの布ナプキンを着けるとじんわり温かい感じがして、寒がりの人にも使ってみてほしいです。
布ナプキンのデメリット
布ナプキンのデメリットは、使うなら避けられない”洗う手間”です。
しかも経血を含んでいる布を洗うわけですから、使い慣れていない人には抵抗があるのは仕方がありません。
使うなら洗う手間がかかると理解してからでないと、面倒のほうが勝ってしまい長続きしなくなります。
さらに自宅なら交換してすぐに洗えますが外出先の場合、交換したら袋に入れて持ち帰らないといけません。
経血が付いた布ナプキンをかばんに入れて持ち歩くのは抵抗があり、外出時に使うのは大変です。
すぐ洗える自宅では布ナプキン、外出時は使い捨てナプキンにするなど使い分けるようにすれば、より自分に合った使い方ができますよ。
布ナプキンのおすすめメーカー6選
布ナプキンのおすすめメーカーを紹介します。
どのメーカーも”はじめてセット”のような布ナプキン初心者向けのセット商品を用意しているので、種類がありすぎてどれを選んだらいいかわからないなら、セットから使ってみるといいですよ。
nunona
「nunona」は女性のために素材選びから商品開発までこだわって作っているオーガニック生理用品のオンラインショップです。
nunonaには、一体型だけど吸収体が2つに分かれる”3D布ナプキン”というオリジナルの布ナプキンがあります。
通常の布ナプキンと比べて吸収力は1.2倍!
吸収面がショーツ側から離れるのでひっくり返してもみ洗いができ、干す時には間を風が通って乾きやすいメリットがあります。
3D布ナプキン以外にもたくさんのデザインの布ナプキンがあるため、お気に入りが見つけやすいですよ。
布ナプキン初心者には”はじめてセット”がおすすめ。
はじめてセットにも種類があって、目的に合わせて選べます。
税込み
セット | 料金 | 内容 |
---|---|---|
30日間お試しはじめてセット | 送料無料 6,800円 | 布おりものシート:1枚 おりもの・ライナー用:1枚 多い日の昼用:2枚 (ピンク・パープル) 多い日の夜用:1枚 アルカリウォッシュ チャック付き袋 |
おりもの用はじめてセット | 3,080円 | 布おりものシート:1枚 おりもの・ライナー用:2枚 (ピンク・パープル) |
昼用はじめてセット | 2,970円 | ふつうの日の昼用:1枚(パープル) 多い日の昼用:1枚(ピンク) |
夜用はじめてセット | 4,380円 | 多い日の夜用(3D):1枚(ピンク) 特に多い日の夜用:1枚(パープル) |
30日間お試しはじめてセットは全額返金保証があるので、使ってみて合わない場合は返金してもらえます。
送料が無料になるセットですし、まずは使ってみたいという人にはちょうどいい内容です。
返金の対象条件は次のとおりです。
- 布ナプキン5枚中2枚は未開封
- 保証期間:発送日から30日
ジュランジェ
ジュランジェは「女性のブルーデイをHappyにしたい」を掲げている布ナプキン専門店で、スタッフは女性だけで規格・運営を行っています。
商品は布ナプキンだけでなくショーツ・温活グッズ・雑貨・ベビー用品など、女性がかわいく心地良くなるものがたくさんあるんです。
デザインがとってもかわいくて、憂鬱になる生理の時でも使うのが楽しみになるような布ナプキンばかりなんですよ。
かわいいのではなくシックなデザインが好きな人には、モノクロな「&tone(トーン)」というブランドがおすすめ。
布ナプキンとは思えないような白と黒がカッコいいデザインになっています。
\ かわいい布ナプキンたくさん! /
Sweetcotton
Sweetcotton(スイートコットン)は布ナプキン・ライナー専門の、2003年から始まった京都のお店です。
他の商品はなく布ナプキンだけ扱っておりシンプルです(布ナプキンを洗う洗剤とバケツの販売はあります)。
- ライナー
- 昼用23cm
- 夜用30cm
- 洗剤(50g・500g)
- フタ付きホーローバケツ
布ナプキンのデザインはかわいらしさはあるんですが、派手すぎないシンプルさもある印象です。
料金が安いのも魅力的で、試しやすい布ナプキンです。
\試しやすい価格!/
華布~hanafu~
華布の布ナプキンは、パッと見で布ナプキンとわかりにくい形をしており、干していてもハンカチのように見えるデザインのものが多いです。
広げて干すので乾きやすいのもメリット。
商品の企画・縫製・販売などのすべてを子育て中のママさんたちが行なっているそうです。
株式会社hanafuは、愛媛県優良循環型事業所の認定を受けていて、人と環境にやさしくサスティナブルな会社を目指しているそうですよ。
布ナプキンの素材にはオーガニックコットンを使用し、紡績から縫製まですべての工程で科学的な加工をしておらず、環境に配慮した商品作りをしている会社です。
\布ナプキンとわかりにくい/
サニーデイズ
サニーデイズは、米ぬかの洗剤を販売していたところ「布ナプキンの経血の汚れがきれいに落ちる」とお客さんから報告があり、布ナプキンの開発をしてできたブランドです。
防水機能がついていないおりもの軽い日用から、防水機能がついている多い日用、Tバック用などサイズ・形にバリエーションがあって、シーンによって使い分けができます。
布ナプキンと一緒に使うショーツもあります
経血がよく落ちる洗剤と一緒に購入すれば、お手入れが簡単にできますね。
\ 経血がよく落ちる洗剤あり /
メイド・イン・アース
メイド・イン・アースは純オーガニックコットン製品の専門ブランド店です。
布ナプキンだけでなく、衣類・タオル・寝具類・雑貨・洗剤・せっけんなど、オーガニックコットンを使った商品をたくさん展開しています。
布ナプキンの種類は次のとおり。
種類 | サイズ | 用途 |
---|---|---|
リトル布ナプキン | 16×6 | おりもの 軽い日用 |
スリム布ナプキン | 20.5×7 | おりもの 軽い日用 |
昼用レギュラー | 23×8 | ふつうの日用 多い日 夜用 |
夜用ロング | 37×8 | 夜用 |
三つ折りタイプ(薄手) | 26.5×23.5 折り畳んだサイズ 26.5×7.8 | おりもの 軽い日用 ふつうの日用 |
三つ折りタイプ(厚手) | 26.5×23.5 折り畳んだサイズ 26.5×7.8 | ふつうの日用 多い日 夜用 |
すらら(Tバック用) | 17×7.5 | おりもの 軽い日用 ふつうの日用 |
取り替えパッド | 19×6.5 |
派手すぎないデザインなので、シンプルな布ナプキンを使いたい方にはおすすめです。
\ シンプルデザイン /
布ナプキン初心者におすすめの使い捨て布ナプキン
これまで布ナプキンを使ったことがない人は「選び方はわかったし使ってみたいけど勇気が出ない」と思うかもしれません。
布ナプキン初心者は、まず”使い捨て布ナプキン”を使ってみることをおすすめします。
使い捨て布ナプキンは単体で使わずナプキンの上に重ねて使い、交換時はナプキンと一緒に丸めて捨てます。
経血量が少ない時は、使い捨て布ナプキンだけの交換でいい場合もあります
肌に触れる面は布なのでやさしく、通常のナプキンと同じように使えるので、布ナプキン初心者には始めやすいんですよ。
フリーナ
「フリーナ」は布ナプキンメーカーのジュランジェが出している使い捨て布ナプキンです。
素材は綿のネル生地で、さわるとふわふわしています。
テープ付きとテープなしがありますが、初心者はテープ付きから使うとズレる心配がなく安心です。
フリーナを使った時のことはこちらで詳しく書いていますので、興味がある方はぜひお読みください。
プラスル
プラスルはサニーデイズが出している使い捨て布ナプキンです。
10枚入りのお試しから定期コースまであり、まずは試してみたい方におすすめです。
もちろん単品購入もできます。
まとめ買いなら5%OFFになりますよ!
\楽天で販売中/
アミーライナー
アミーライナーは布ナプキンの利用だけでなく、おりものシートとしての利用も想定されています。
そのため、粘着部分はショーツからはみ出ない位置につけ、音が出ないサイレント仕様の包装なので交換の際にガサガサと音がしません。
またすべてのジェンダーが使いやすいよう、ラベルやパッケージはシンプルなデザインになっています。
次の種類があります。
レギュラー | 14cm | 一般的なおりものシートサイズ |
---|---|---|
ロング | 17cm | ロング&ワイドサイズ |
Tバック用 | 17cm | Tバックにピッタリな形 |
生理の時に布ナプキンという選択肢
布ナプキンのおすすめを紹介しました。
洗って何度でも使える布ナプキンはゴミが出ず経済的でエコですが、洗う手間がどうしても面倒ではあります。
しかし毎日服を洗濯するように、布ナプキンも”洗うもの”として生活に定着すれば違和感なく使えると思うのです。
特に肌が弱くナプキンでかぶれやすい人には布ナプキンはおすすめなので、一度試してみてほしいです。