MENU

布ナプキンの使い始めは水通しが必要!生理が短くなる・早く終わる理由は吸水ポリマーがないから?

布ナプキン水通し
  • URLをコピーしました!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

布ナプキンの使い初めには水通しをしないと経血の吸収力が悪く、漏れてしまいます。

せっかく布ナプキンを使おうとしているのに経血が漏れてしまっては、使いずらいと感じて布ナプキンを使わなくなりますよね。

私はドラッグストアで買った布ナプキンを「どれぐらい吸水力あるかな~」と水で試してみたら、きれいにはじいて「あれ?」となったことがあります。

ポケまま

全然吸収しないやん…

タオルなどでも使い始めは吸収力が悪く、使う前に洗いますよね。

布ナプキンもそれと同じです。

布ナプキンの使い始めの水通しから使い方まで説明していますので、布ナプキンを快適に使ってくださいね!

また、布ナプキンを使うと生理が短くなる・早く終わると言われていますが、早く終わる理由についても調べてまとめました!

オーガニックコットンが使われている布ナプキンは、肌面がふわふわしていて肌ざわりがよく、かぶれやすい人にはおすすめです。

洗って繰り返し使えるので毎月のようにナプキンを買わなくてすみますし、ゴミが出ません。

肌が弱くてエコを求めている人にはピッタリなんですよ。

布ナプキンのおすすめについては別の記事でまとめているので、気になる方は読んでみてください。

\ 自分に合った布ナプキンが見つかる /

目次

布ナプキンの使い始めは水通しをする!

布ナプキン

布ナプキンの使い始めは水通しをしないといけません。

水通しとは、新しい服やタオルなどの使い始めに水洗いすることです。

ポケまま

赤ちゃんの服なんかは使い始めに1度洗いますよね

布ナプキンの素材にもよりますが、オーガニックコットンを使用しているとコットンの油分が残っており、水通しをしないと吸収力がよくなりません。

使い始めに水通ししなかった布ナプキンに水を垂らしたらこんな感じ。

水通しいていない状態

布ナプキンも同じように使い始めは水通しをしましょう!

水通しのやり方は簡単!

布ナプキンを洗濯ネットに入れて、洗い・すすぎ・脱水をし乾かすだけです。

コットンの吸収力が落ちるので柔軟剤は使用しないように

洗剤は「アルカリ性」を使うのがベストです。

【3種類タイプ別】布ナプキンの使い方

おりもの用
これはおりもの用布ナプキン

使い始めに水通しをしたらいよいよ布ナプキンの使い方です。

布ナプキンには種類があり、それぞれで少し使い方が変わってきます。

初めて使う人は一体型布ナプキンが扱いやすくて始めやすいですよ!

布ナプキンのタイプ
  • ホルダーと吸収体
  • プレーン型
  • 一体型

ホルダーと吸収体

ホルダーと吸収体をセットで使う布ナプキンは、吸収体だけを取り替えればいいのでお手軽で、買い足すのも吸収体だけですみます。

ホルダーをショーツにつけ、吸収体をセットして使います。

交換時は吸収体だけ替えます。

ポケまま

布ナプキンに慣れてきたら吸収体だけを替えるようにしていってもいいね

プレーン型

プレーン型は大きめの布ナプキンを三つ折りにして使います。

そのままショーツに置いても、ホルダーと一緒に吸収体としても使えますよ。

折って使う分、大きくてかさばりますが、使い方に幅が出るのと「ザ・ナプキン」のような形をしていないので抵抗なく使えるメリットがあります。

一体型布ナプキン

布ナプキン

使い捨てナプキンと同じように使える一体型布ナプキンは、一番使いやすい布ナプキンです。

ショーツに乗せて、裏側をスナップボタンで留めればズレません。

使い捨てナプキンは粘着面でショーツが傷むことがありますが、スナップボタンで留める布ナプキンはショーツが傷まないのがメリットです。

ポケまま

くれぐれも使い始めは水通ししてね

布ナプキンの洗い方

洗濯ネット

布ナプキンの洗い方をマスターすれば手間だと思わなくなりますよ!

経血がお湯で固まらないように、洗う時は40℃以下のぬるま湯で洗いましょう。

ポケまま

洗い方は簡単!

もみ洗い⇒浸け置き⇒すすぎ⇒洗濯機

まずは布ナプキンをもみ洗いしてざっと経血を洗い流します。

洗濯洗剤を入れて浸け置きしてすすぎ、他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗えばきれいになりますよ!

洗濯する時はそのままだと布ナプキンの形が崩れるのでネットに入れるようにしましょう。

詳しい洗い方についてはこちらで説明していますので、もっと詳しく知りたい方は読んでみてください。

布ナプキンだと生理が短くなる?早く終わる理由は?

デリケートゾーン

布ナプキンを使うと生理が短くなる・早く終わると言われることがあります。

もう終わってもいいのに生理がダラダラと続くことありますよね。

経血は3日目ぐらいまでにほとんどが出て、あとの数日は子宮や膣内に残った分が出てきます。

ポケまま

それがスパッと終われば短くなるのにね

しかし布ナプキンで生理が早く終わるとの医学的根拠はありません。

それなのになぜ布ナプキンだと生理が短くなると言われるのか?

理由は次のようなものが考えられます。

布ナプキンだと生理が早く終わる理由
  • 吸水ポリマーを使っていないから
  • 素材が優しい
  • 経血コントロールを意識できる

それぞれ詳しく解説します。

吸水ポリマーを使っていないから

布ナプキンは布を重ねて吸収体を作っており吸水ポリマーを使っていないので、使うと温かいと感じる人が多いです。

使い捨てナプキンには吸収体に吸水ポリマーが使われています。

吸水ポリマーは保冷剤に使われているもので、その吸水ポリマーを使っているナプキンをデリケートゾーンに当てていると冷えると考える人がいます。

おなかまわりが冷えると血行が悪くなりダラダラと生理が長くなるんですよね。

医学的根拠はないですが、今まで冷えてダラダラと生理が続いていた人が、布ナプキンに変えたら「生理が早く終わるようになった!」と言う人がいるのも事実で、理由はわからなくてもやはり関係があるのかな?と思います。

素材が優しい

布ナプキンはデリケートゾーンに当てても不快ではないように、コットン・リネン・コットンなどの肌に優しい素材が使われています。

使い捨てナプキンが肌に合わなくてかぶれたり不快感があると、それだけで生理期間が憂鬱ですよね。

素材が優しい布ナプキンを使って不快感が減れば生理中のイライラモヤモヤがなくなります。

不快なままだと生理を長く感じ、布ナプキンを使って不快感が減ることで生理が短くなると思える、気持ちの問題もあるようですよ。

経血コントロールを意識できる

以前、看護師の友だちに「経血はコントロールできるよ」と言われ意識するようになりました。

トイレに行った時に、お腹に力を入れて経血を押し出すイメージで過ごしていたら、ナプキンに付く経血量が減ったんです。

最初は「量が減ったのかな?」と思いましたが、トイレに座ったらドッと出るので、「少しコントロールできるようになったんだ!」と気付きました。

布ナプキンを使うと、なるべく経血が付いていないほうが洗いやすいですよね。

意識してトイレで出すようにすると布ナプキンに大量に付くことが減り、生理が短く感じます。

経血量を意識できるのが布ナプキンのメリットですね。

持ってると便利なサニタリーバッグ

セリア捨てる袋

布ナプキンは洗って何度も使うので、外出時に交換したら持ち帰らないといけません。

そこが使い捨てナプキンに比べて面倒なところです。

布ナプキンを使う時にサニタリーバッグを持っていると便利ですよ。

チャック付きで臭いが外に漏れることはありません。

ポケまま

中身も見えないしね

持ち帰って洗う時に、サニタリーバッグの中に水と洗剤を入れて浸け置きし、そのままもみ洗いすれば手が汚れないので便利ですよ!

サニタリーバッグについてはナプキンを捨てる袋がラクでオシャレ!で詳しく書いていますよ!

買ったら使い始めに水通ししてね

布ナプキンを買ったら使い始めは水通しをしましょう。

水通ししないと経血が吸収されなくて漏れてしまいますよ。

ネットに入れて洗濯機で洗うだけなので簡単です。

医学的根拠はないですが、布ナプキンを使うと生理が短くなる・早く終わると感じる人がたくさんいます。

明確な理由がなくても快適になるならそのほうがいいですよね♪

使い捨てナプキンはとても便利ですが、布ナプキンを使うと生理を通して自分のカラダと向き合うきっかけになりますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次