新着記事
-
センターインコンパクト1/2の口コミ「気分が上がる」ナプキンにリニューアル
ソフィのセンターインコンパクト1/2の口コミをまとめています。リニューアルしてデザインのかわいいナプキンになって、生理中のストレスが少しやわらぎますよ! -
オーガニックコットンのナプキンのデメリット4つとメリット3つ|こんなに種類がある総まとめ
オーガニックコットンのナプキンのメリット・デメリットをまとめています。どちらも理解したうえで自分に合うものを見つけたいですね。 -
ソフィの生理アプリの口コミ|中学生でも使いやすい無料の「ソフィガール」
無料で使える生理管理アプリ「ソフィガール」の口コミを調べています。 中学生に使いやすく、小学生用に親が使うこともできます。 -
スマルナでのピル【値段・支払い方法・種類】アフターピルはいつ届く?最短翌日!
スマルナでのピルの値段・種類・支払い方法をまとめています。チャットだけの診察方法もあります。アフターピルはいつ届くのか不安ですよね。コンビニでの受け取りはできませんがヤマト運輸センター留めはできます。 -
おりものシートに羽根つきってあるの?大きめが小さすぎるより安心!値段が安いのがいいわけではない
おりものシートに羽根つきがあるのか調べた結果なかったです。小さすぎるよりは大きめが安心ですよ。値段が安いから選ぶのではなく、カラダに合ったものを使っていきたいですね。 -
【たんぽんの使い方】中学生でも簡単!初めて使った娘でもスムーズ
リラックスして使えばタンポンの使い方は難しくありません。たんぽんとは膣の中で経血を吸収させる生理用品です。中学生娘が初めてソフィのソフトたんぽんを使ってみました。使い方を見せながら教えたので、初めてでもスムーズに使えましたよ! -
おりものシートのきれいスタイル口コミ「テープがない」が悪評価!ラインナップ総まとめ
ロリエのおりものシート「きれいスタイル」の口コミをまとめています。いい口コミが多いですが、マイナスな意見も… -
おりものシートはやめた方がいい?やめてみたら不安だった|毎日がよくないならこまめに交換を
おりものシートを毎日使うのはよくない、やめたほうがいいと聞くのでやめてみたら不安でした(笑)やめたらわかったことがあるのでまとめています。 -
おりものシートの捨て方!テープなしでもOK|注意ポイントと付け方から交換頻度まで
おりものシートの捨て方を書いています。付け方や交換頻度、いつ使うかも子どもに教えてあげたいですね。トイレに流せるおりものシートはありません。 -
おりものシートが手放せない!つけっぱなしで下着が汚れずにすむ
おりものシートとナプキンの違いをまとめました。おりものシートは手放せない、つけっぱなしの私です。ナプキンの代用におりものシートを使えるのかも書いています。 -
はだおもいの極うすスリムは漏れる?ふんわりタイプとの違いや種類と口コミ
はだおもいの極うすスリムは漏れるのかリサーチしました。ふんわりタイプとの違いや口コミ、極うすスリムの種類をまとめています。 -
ナプキンを変える頻度の娘への教え方|量が多いと前漏れの原因に!?前後ろも教えたい
こどもにナプキンを変える頻度を教えるのは難しいですね。タイミングを逃すと前漏れの原因になるので慌てなくていいようナプキンの前・後ろも合わせて教えてあげましょう