最近話題になっている吸水ショーツですが、まだまだ使ったことがない人も多いですよね。
いつ使うのがいいのかわからない、という人もいるのではないでしょうか。
ショーツが経血を直接吸収するので、生理でもナプキンがいらないんです。
使ったことがない人は「ショーツが経血を吸収!?どういうこと?」とイメージできないかもしれません。
生理中でもナプキンがいらないので普段と同じように過ごせるんですよ。
ナプキンを使っていて経血が漏れたことがある人、漏れる人は吸水ショーツを使ってみてほしいです。
ナプキンはズレたり横漏れしたりしますよね。
吸水ショーツはそれがないんです!
なぜショーツで漏れないのかや、デメリットもまとめています。いつ使うのがベストかも書いていますよ!

漏れたり、漏れるかもという心配から解放されますよ!
アラフォー主婦、中学生娘と小学生息子の母です。医者や専門家ではないけど、小学6年生から付き合ってきた生理、妊娠、出産を経験しているからこそわかる目線で生理用品について書いています。生理用品ってたくさんあるしどれが自分に合うのか使ってみないとわからない…。使う前に「これってどうかな?」「こんなものあるんだ」という発見のきっかけになればいいなと思います。あれこれいろんな生理用品を試すのを楽しんでいます♪
吸水ショーツは経血が漏れたことある人・漏れる人は使うべき!


生理の時に経血が漏れたことがある人、漏れるかもと心配な人は吸水ショーツを一度試してみるといいですよ!
最初は「なぜ漏れないの?」と思うかもしれないので、不安なら他の生理用アイテムと併用するのをおすすめします。
慣れてきたら生理用アイテムを外して吸水ショーツだけで過ごしてみましょう。
かなりラクなので漏れたことがある人は感動するかも!
吸水ショーツはいろんなメーカーから出ているので自分に合ったものを見つけてください。



私も使うまでは「なぜ漏れないのか意味がわからない!」と思ってたな
吸水ショーツを紹介していきます。
ALDY(アルディ)
ALDY(アルディ)の吸水ショーツは、業界トップクラスの吸水量で約160mlの吸水力があるんです。
経血量の1日の平均は30mlです。
1日の平均を大幅に超えた吸水量ってすごいですね。
漏れた経験のある人には安心の吸水力です!
\6,050(税込)
送料無料


EMILY WEEK(エミリーウィーク)
EMILY WEEK(エミリーウィーク)は、生理週間を軸に女性のバイオリズムに寄り添ったライフスタイルブランドです。
ティーン向けの吸水ショーツもあり、生理があるすべての人が使えるように考えられています。
中学生や高校生が学校で漏れたとなると恥ずかしいし、その日1日ブルーですよね。
カラーバリエーションやデザインがたくさんあるので、好みで選べるしブラとも合わせやすいんですよ。
\4,400~6,930(税込)
Nagi(ナギ)
Nagi(ナギ)は吸水ショーツが筒状の容器に入っており、オシャレなんですよ。
吸水量が20ml・60ml・105mlのショーツがあるので、経血量によって使うショーツを選べます。
絶対漏れたくない時には105mlにするなど、いつ使うかによって選べるのがいいですね。
ショーツは日本の生地を使い、国内で生産されているので安心感があります。
\5,775円~6,600円(税込)
kanoa(カノア)
kanoa(カノア)の吸水ショーツは全ての女性が自由になれるように、との思いから作られています。
kanoaはハワイ語で「自由」の意味。
4層構造で吸収力バツグンだから、漏れた経験がある人でも安心です。
漏れるのが心配な時用にナプキンを入れるポケットもついているのがうれしいポイント。
吸水ショーツ1枚の売上につき10円が、特定非営利活動法人フリーザチルドレンジャパンに寄付されます。
\4,290~5,665円(税込)
GU
GUに吸水ショーツがあるんですよ!
値段がお手頃なので、初めて使う時には試しやすいですよね。



漏れたりしないかまずは試してみたい人におすすめ!
\990円~1,490円(税込)


ユニクロ
ユニクロも吸水ショーツを販売しており、話題になりましたね。
エアリズムだから肌ざわりがサラサラで、いつ使うにしてもとっても履き心地がいいんです。
GUやユニクロにあると手に取りやすいし買いやすいですよね。
\1,500円~1,990円(税込)
3coins
3coinsにも吸水ショーツがあるんですよ!
見つけた時はびっくりしました!
さすがに300円ではないですが、3coinsにあることで吸水ショーツをかなり身近に感じました。
他のメーカーに比べると生地が分厚い印象です。



実際使ってみましたが、3coinsだからって漏れたりしませんでしたよ~
\1,500円(税込)
吸水ショーツはなぜ漏れない?吸水性の高い生地を使用しているから


仕組みを知らないと、ショーツだけで経血を吸収するわけない!なぜ漏れないのかわからない!と思うのは無理もありません。
吸水ショーツがなぜ漏れないのかというと、各メーカー違いはありますが基本、吸収する生地、防水シート、速乾シート、防臭シートを何層にもしているからです。
吸水性の高い生地が何層にもなっているので、貫通して経血が漏れることはほとんどありません。
3層構造や5層構造のショーツなど様々です。
吸水シートに防水シートがあるので漏れることがないんですね。
厚みがあるように思いますが、確かに吸水部分は分厚いけど気になるほどではありません。



履いてゴワゴワする感じはありませんよ
デメリットは洗うのが手間・高い・におい


ナプキンがいらない吸水ショーツですが、デメリットは洗うのが手間なことです。
慣れて習慣になってしまえば平気ですが、慣れるまでは経血たっぷりのショーツを洗うのに抵抗があるでしょう。
経血がたっぷり染み込んでいるショーツを洗うと、水が真っ赤になります。



「うわ~」と思いますよね
吸水ショーツに抵抗がある理由は、なぜ漏れないのか疑問なのと、手洗いの手間だと思います。
ほとんどの人がナプキンやタンポンを使っているはずです。
それだと経血は「捨てるもの」「汚物」というイメージですよね。だからショーツを洗うのに抵抗があるんです。
ショーツで受け止めて洗ってまた使う、という認識になれば案外平気なものですよ。
漏れた時にショーツやシーツを洗うのと同じ感覚です。
もう1つ大きなデメリットとしては、使いたいなと思った時に買おうと思うと「高い」ことです。
漏れるかもしれないと不安に思いながら、自分に合うかわからないのに5,000円ぐらい出すのはちょっと…となりますよね。
ちゃんと使いたいなら洗い替えや予備で3枚ぐらいは揃えたいし、そうなると結構な出費です。
それならナプキンでいいやと思ってしまうのがデメリットです。
まずはGUやユニクロのお手頃価格の吸水ショーツで試してみて、慣れたら他のメーカーを試していくのがいいかなと思います。
また吸収力はあるとはいえ、1日つけているとにおいが気になります。
寝る前に履いたショーツを次の日まる1日つけていたら、午後にはにおいが気になってきます。
漏れるほどの経血量じゃないくてもにおいがするのはイヤですよね…
生理2日目3日目はにおいがダメだったと言っている人もいましたよ。
もっと細かいデメリットについてこちらの記事でまとめています。


いつ使うのがベスト?理想は生理中ずっと!


使ったことがないと吸水ショーツをいつ使うのがベストかわからないですよね。
漏れるかもと思うとなかなか使えません。



理想は生理中、毎日です!
使ってみて思うのは、吸水ショーツ1枚で過ごせればそれが1番ラクです!
生理中、毎日吸水ショーツで過ごせれば、普段の生活と変わりませんよね。
それが理想ですが、そうもいかない場合もあるのでいつ使うのかベストなタイミングをまとめました。
生理が始まりそうな時
そろそろ生理が始まりそうかな?という時はナプキンをつけて用意しますよね。
なのに生理がこないとナプキンがムダになってしまいます。
その時に吸水ショーツを履けばナプキンをムダに使うことはありません。
ナプキンをつけておらず生理になってしまいショーツから漏れた、ということにもなりません。
生理になりそうな時に履くと安心です。
2~3日目以外
生理をナプキンなしで過ごせる吸水ショーツですが、経血量が多い人は2~3日目は吸水ショーツだけだと漏れることもあります。
漏れなくても経血量が多い時は「漏れたらどうしよう…」と不安になりますよね。
漏れるのが不安でいつ使うのがいいかわからない時は、経血量の多い2~3日目は外すといいですよ。
もしくは吸水ショーツとナプキンやタンポン、シンクロフィットなど他の生理用アイテムを合わせて履くと漏れることはなく安心です。
夜寝る時
夜寝る時は「漏れるかもしれない」と不安でぐっすり眠れませんよね。
ナプキンだと寝返りによってズレたり、おしりから伝い漏れする可能性があります。
吸水ショーツはズレる心配はなし、おしり部分までがっちりガードしているので漏れないんですよ!
生理中でも朝までぐっすり寝たいですもんね~。
おりもの対策にも
生理の時に履く吸水ショーツですが、おりものが多い時に履いてもいいんですよ。
抗菌防臭シートを使っているのでニオイがすることもありません。
普段履いているショーツを吸水ショーツにすれば、おりものシートをつけなくていいのでラクですよ~。
※長時間履いていると臭うこともあります。
選択肢に入れると生理の不快感が減る
今まで生理の時にナプキンを使っていて経血が漏れる経験をしたことがある人は、一度吸水ショーツを使ってみてほしいです。
ショーツで直接経血を受け止めるなんてイメージが湧かないし不安もあるかもしれません。
そんな不安がどこかいくほど快適に過ごせるんです!
値段に抵抗があるならGUやユニクロから使ってみてください。
なぜ漏れないのかは、各メーカーが努力して経血が漏れないようにしているんですよ。
吸水ショーツだけ使おうと思わず、生理を快適に過ごす選択肢として知っておくと便利です。
いつ使うのか迷った場合は、経血量の多い2~3日目以外に使うといいですよ。
不安なら他の生理用アイテムと一緒に使うと安心です。
生理の不快感を減らすための選択肢は知っておくほうがいいですよね~。
コメント